DemoCreator 画面録画
DemoCreatorを開き、[キャプチャー] を選択して、録画設定(録画エリアのサイズ設定、オーディオ設定、Webカメラの選択など)を設定します。デフォルトの録画設定で録画する場合は、[クイックキャプチャ]を選択してください。
スタート
この設定画面では、録画設定をカスタマイズできます。たとえば、記録エリアやフレームレートなどを選択できます。またこの画面からホットキーを設定することもできます。
1.画面設定
[画面]タブで以下の設定ができます。
- 録画のエリアは、PCの画面全体を録画する、カスタマイズできる特定エリア、特定の画面のみなどから選択できます
- ゲーム動画を録画します
- フレームレートを選択します(15~120 fps)。
2.オーディオ設定
オーディオを録音は、PC搭載のオーディオとマイクの両方から、もしくは一つデバイスからの録音を選択できます。どちらもデフォルトで録音されますが、プルダウンから[録音しない]を選択すると録音されることはありません。
3.カメラ設定
PC画面の録画だけでなく、Webカメラの録画もできます。[カメラ]タブから以下を選択することができます。
- 録画するカメラデバイスの選択
- 録画する動画の解像度の選択
- 動画録画のフレームレートの選択
4.高度な設定
「詳細」タブでは、以下の内容を選択できます。
- ファイルの保存先を選択
- GPUアクセラレーションの有効化
- 録音中コントロール画面を表示/非表示するかの選択
- エンコーダの選択:AVCまたはFastJPG
- ホットキーの設定
5.画面を記録するには
[キャプチャの開始] ボタンをクリックするか、キーボードのF10キーを押して、記録を開始します。記録を停止する場合は、もう一度F10を押します。
キャプチャの開始ボタンをクリックするかF10を押すと、DemoCreatorは画面の記録を開始する3秒前にカウントダウンします。
録音を一時停止するには、[キャプチャの一時停止] ボタンをクリックするか、F9キーを押します。もう一度F9を押すと、録音を再開できます。
記録は指定された場所に保存され、エディターインターフェイスで開かれます。
6.記録画面の描画ツール
録画ツールで「画面描画ツール」を有効に設定すれば、画面録画時にリアルタイムで線や矢印、円などを描画したり蛍光ペーンで書き込んだりすることができます。
または、キーボードで Shift+D を押すことにより、 「画面描画ツール」を有効に設定することも可能です。
7.スクリーンスポットライト
録画画面の上に表示されている描画ツールでスポットライトを選択して、マウスをハイライトにしたい箇所で移動して、
マウスの左クリック長押ししてスポットライトの操作を行います。
キーボードで Shift+S を押すと、スポットライトを選択できます。
8.記録領域を変更するには
デフォルトでは、DemoCreatorはフルスクリーンを記録します。記録領域をカスタマイズするには、境界をドラッグして領域のサイズを調整し、赤い円をクリックしてドラッグして記録領域を再配置します。拡大鏡を使用して、領域サイズを正確に調整できます。 Shift + Fを押すと、全画面の記録に切り替えることができます。
レコーダーウィンドウを使用して、記録領域のサイズを変更することもできます。