簡単にgoogle meetの画面を録画&共有する方法

相葉
相葉
2022-04-28 13:54:58 • カテゴリ: Web会議録画

コロナ禍で、職種を問わずリモート・オンライン会議をする機会が増加したと思います。ビデオ会議ツールとしてよく使われるのはZoomやSkypeだと考えられますが、GoogleにもGoogle Meetというビデオ会議ツールが存在します。今回は、google meet(グーグルミート)の画面を録画・共有する方法についてパターンを分けて説明していきます。

GoogleMeet高画質録画・録音ソフトおすすめ-Wondershare DemoCreator

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Part1:Google Meet本体の機能で録画する方法

まず前提としてgoogleの全てのエディションが録画機能を利用できるわけではなく、G Suite for EducationやEnterprise Essentialsといったエディションでグーグルミートの録画機能が利用可能です。また、録画機能の使用が認められているユーザーは、会議の主催者または主催者と同じ組織に属しているユーザーのみです。googlemeet 録画するにはGoogle Workspace管理者が事前に録画機能をオンにしている必要があります。

これらの前提を踏まえた上で、Google Meet本体の機能でmeet録画する方法について解説します。

  • Google Meetの画面を開いて、「今すぐ参加」ボタンをクリックし会議画面に遷移します。
  • 画面右下の設定アイコン(黒点3つのアイコン)をクリックし一番上の「ミーティングを録画」をクリックします。

google meet録画

  • 録画に関する「同意の確認」が表示されるので、「承認」を選択します。

google meet録画を承認

  • 録画中は右上に「REC」と表示されます。Googleミート録画を終了する場合はもう一度設定アイコンをクリックして「録画を停止」を選択します。
  • 本当に録画を停止して良いかという確認が表示されるので、改めて「録画を停止」を選択します。

google meet録画を停止

  • Googleのマイドライブを確認すると、保存されていることがわかります。

google meet録画ファイルの保存先

>>>>>関連人気記事>>>>>

Windows 10デスクトップ画面を無料で高画質に録画・保存する方法【2021年最新版】

【安全】おすすめのPC画面録画ソフト10選 (無料・有料)

Part2:録画ソフトを利用してGoogleMeetを高画質に録画する方法

Google Meet本体に録画機能が存在するにもかかわらず、わざわざ録画ソフトを利用するメリットはあるのか、と感じた方もいらっしゃるでしょう。確かに、Google Meetには録画機能が存在しますが、先述したような高いハードルを乗り越えなくては録画をすることはできません。録画ソフトを利用すれば、他人に知られることなく気軽にGoogleMeet録画ができるだけでなく、編集機能を活用してオンライン会議での重要なポイントを重点的に拾うことが可能です。googleミート録画ソフトの中でも、一番推奨したいソフトがWondershare DemoCreatorです。

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Wondershare DemoCreatorはビデオ通話会議の録画・録音をワンクリックで簡単にかつ高画質に録画できます。画面録画だけではなく、PC内部音声、マイクから流れる音声、Webカメラも全部同時に録画できます。描画ツールを使って、現在進行形で録画している画面に書き込んでレジュメ代わりにすることができます。なお、DeomoCreatorには、画面録画だけではなく、編集機能とエフェクトもたくさん搭載しています。録画できたグーグルミート会議動画をそのまま要らない部分をカットしたり、字幕や注釈をつけたり、モザイクをかけたりなどが簡単にできます。録画したWebカメラの映像、PC内部音声、マイク音声、PC画面を別々で編集することも可能です。

簡単なWondershar DemoCreatorについての紹介が済んだところで、グーグルミートの録画方法/手順を詳しく下記に説明いたしますので、ぜひ試してみてください。操作はとても簡単!

Google Meet録画ソフトおすすめ

グーグルミートを簡単に録画する方法

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Step1GoogleMeet録画ソフトを起動:

Wondershare DemoCreatorをダウンロード&インストールします。インストール完了したら、ソフトを起動させて、「キャプチャー」モードを選択します。

Meet録画モードの選択

Step2GooleMeet録画・録音設定を行う:

開いた録画ツール画面でミート録画・録音の設定を簡単に行いましょう。

  • 「録画範囲」タブでは、フルスクリーンで録画するか、「カスタマイズ」を選択してパソコンに出た枠線をドラッグして録画エリアをカスタマイズすることが可能です。必要に応じて設定してください。
  • 必要に応じて「描画ツール」を有効にします。録画時に描画ツールを使い、録画画面で注釈を書き込んだり、カーソルにスポットライトをつけたりすることが可能。
  • 「フレームレート」タブでは、Googleミート会議画面を高画質に録画する場合、フレームレートをできるだけ高く設定しましょう。
  • 右にある「デバイス」タブでは、Meet録音設定します。ミート主催者、参加者両方の音声を録音するには、スピーカー音声、マイク音声の録音をオンにしてください。また、Webカメラも使用する場合、Webカメラの録画も有効にしておきましょう。

Meet録画設定

Step3Googleミート録画を開始と終了:

ミート録画・録音の設定が完了したら、赤い丸ボタンをクリックするか、F10を押して録画が開始できます。録画を終了するには、もう一度F10を押せばすぐに終了できます。

Google Meet録画開始

Step4GoogleMeet画面を保存&共有:

録画を終了すると編集画面に遷移します。右上のエクスポートボタンをクリックし、録画したグーグルミート画面動画をMp4やMOVなど様々な形式でパソコンに保存できるし、Googleミート画面をYoutubeにアップロードして会議メンバーと共有することも可能です。

Google録画動画を保存・共有

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

>>>>>関連人気記事>>>>>

「2021年最新」5分で分かるDiscordの通話録音方法

【超簡単】Zoomの録画方法と保存・共有方法を紹介

高画質でweb会議を録画できる方法及びアプリおまとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、Google Meetの画面を録画する方法について説明しました。Wondershare DemoCreatorには有料版と同等の機能を有する無料体験版が存在するので、ぜひ一度お使いいただけたらと思います。

録画したGoogleMeet会議動画を簡単に編集する方法

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
相葉

相葉

staff 編集長