PCでweb カメラを長時間で高画質に録画できる方法をご紹介

1.webカメラ録画
pcでWebカメラ録画したい場面があると思います。
例えば、ゲーム実況動画やチュートリアル動画、実演動画などで、自分の顔を出しながら配信を行いたいという方もいらっしゃいます。しかし、どんなソフトを使ってWebカメラを録画すればいいか迷うはずです。
そこで今回は、Webカメラを使って長時間で高画質に録画する方法を紹介します。
2.pc webカメラ録画できるおすすめのソフト
webカメラを録画できて、尚且つ長時間高画質で録画できるソフトならWondershare社のDemoCreatorをおすすめします。
webカメラ録画ソフトオススメ
・DemoCreatorの特徴
Wondershare DemoCreatorは初心者でも簡単に画面録画を行えるソフトで、実演やチュートリアル、プレゼン、ゲームプレイなどを録画することができます。さらに、直感的な作業画面となっているので、スムーズに録画を行うことが可能です。
・録画機能
画面録画、PC Webカメラの録画、画面とWebカメラの同時録画ができます。
他にも画面の録画範囲を指定、システム音やマイク音声の録音など、様々な録画機能が搭載されています。
また、DemoCreatorは高画質での録画に対応しています。録画する前に画面サイズとフレームレートを設定でき、フレームレートは最大120fpsまで設定できます。さらに録画時間に制限はないので、長時間の録画にも対応できます。
・動画編集機能
Wondershare DemoCreatorには動画編集機能も搭載されています。
基本的な編集機能はもちろんのこと、カーソルエフェクト、注釈ツール、キャプションツール、トランジション、ステッカーなどが用意されています。
他にも動画のスケール、再生速度、音量調整やノイズ除去、オーディオ分離、フリーズフレームなどを設定できます。
・保存と充実の共有機能
MP4やMOV、GIFなど、様々なファイル形式で動画をエクスポートできます。
そしてDemoCreatorは共有機能が充実しており、録画して編集した動画を直接YouTube、Vimeo、Facebook、Twitchにアップロードすることができます。
3.DemoCreatorの魅力が分かったところで、Webカメラで高画質に録画する方法を紹介します。
・手順1.Webカメラの録画設定を行う
1. DemoCreatorを起動し、「キャプチャー」をクリックします。
2. 画面下部に操作ウィンドウが表示されるので、右上から「設定(歯車アイコン)」をクリックします。
3. 「カメラ」をクリックし、カメラから「Integrated webcam」を選択して録画を有効にします。
4. 高画質でWebカメラを録画するので、解像度から「1280*720」を選択します。
5. Webカメラだけ録画する場合は、「スクリーン」の画面録画から「画面録画しない」を選択します。
6. 設定が完了したら「キャプチャーを開始」をクリックします。
・手順2.Webカメラの録画開始・停止
1. 操作ウィンドウ左側にある「録画開始」アイコンをクリックします。
2. 録画を停止する場合は「録画終了」アイコンをクリックします。
3. 録画が停止すると自動的に動画編集画面へ移動します。
・手順3.エクスポートする
1. 録画した動画を右クリックし、「タイムラインの再生ヘッドに追加」を選択します。
2. 必要な編集を行ったら、画面右上にある「エクスポート」をクリックします。
3. 「フォーマット」から任意のファイル形式を選択します。
4. 動画の名前を入力し、保存先を指定します。
5. 特に問題がなければ「エクスポート」をクリックします。
以上の操作で高画質にWebカメラを録画できます。
関連人気記事:バーチャルヒューマンって何?その意味と録画ソフトでの使い方をご紹介
関連人気記事:【数ステップで簡単】OBSでゲームだけの音声を録音する方法
4.Webカメラを録画するならDemoCreator
Webカメラを長時間で高画質に録画する方法を紹介しましたが、いかがでしょうか?
Wondershare DemoCreatorを利用することで簡単にWebカメラを録画することができます。そして、録画時間を気にする必要はないので、高画質に設定しても長時間にわたって録画することが可能です。
DemoCreatorの操作がいまいち分からないという方は、今回紹介した方法を参考にして下さい。
また、購入しようか迷っているなら試用版も用意されているので、一度使い心地を体感してみてはいかがでしょうか。
役に立ちましたか?コメントしましょう!