【超簡単!2023年最新】AbemaTV お気に入り動画を録画と保存する方法おまとめ(スマホ・PC)

AbemaTVは無料のインターネットテレビなので、スマホやPCから誰でも簡単に視聴できます。しかしライブストリーミング配信形式となっているので、見たい番組を直接ダウンロードすることはできません。AbemaTVを繰り返し視聴したい場合、録画をおすすめします。AbemaTV録画は、PCやiPhone、Androidを使うととても簡単にできるので、気軽にチャレンジしてみましょう。
Part1:パソコンでAbemaTVを高画質に録画・保存する方法
・パソコンでAbemaTV録画するなら、Wondershare DemoCreatorをおすすめ!
パソコンでAbemaTV画面録画するためには、PC画面録画機能が付いているソフトを使用する必要があります。さまざまなソフトがありますが、中でもおすすめなのが「Wondershare DemoCreator」です。
AbemaTV画面を高品質に録画できるソフトDemoCreatorの無料ダウンロードはこちらへ
Wondershare DemoCreatorの最大の魅力は操作が簡単で高画質に動画を録画できること。クリック操作をしていくことで録画ができるので、あまりパソコンを使い慣れていない方でも迷わずに操作できるでしょう。また、Wondershare DemoCreatorは画面の録画エリアを自由に選択できるので、必要な部分だけを収録できます。なお、録画するフレームレートも120fpsまで指定できるので、動画を高画質に録画して保存できます。さらにシステム音やマイク音声、Webカメラなども画面と同時に録画できるように設定することができるため、音声も問題なく残せるのです。また、予約録画機能も搭載されているので、番組の再生時間に合わせて録画開始・終了時刻を事前に設定しておけば、自動で録画開始・終了できます。
なお、DemoCreatorには、豊富な動画編集機能(分割、カット、スピード調整、モザイク、字幕、ボイスチェンジャーなど)も搭載されています。録画できたAbemaTV動画に対して要らないシーンをカットしたり、字幕を付けたりなどが簡単にできます。早速、Wondershare DemoCreatorでのアべマ録画方法を下記の通りご案内しますので、どうぞ一度おためしください。
・Wondershare DemoCreatorでAbemaTVを高画質に録画する方法
PCでAbemaTVを高画質に録画する方法:
Step1FireFoxブラウザでAbemaTVのサイトにアクセスして、録画したい番組を開きます。
Step2AbemaTV画面録画設定を行う
Wondershare DemoCreatorを起動させて「PC画面録画」を選択してください。このとき、録画ツール画面では、録画エリアやサイズ、サウンドの設定などができます。
【録画範囲】タブでは、PC画面全体の録画(「フルスクリーン」)も、特定のエリア(「録画エリアを指定」)だけの録画も可能なので必要に応じて設定してください。録画エリアをカスタマイズするには、パソコンに表示されるエリア枠線をドラッグして自由に変更できます。
なお、【システムオーディオ】タブでスピーカーの録音をオンにしてください。それにより、AbemaTVの動画音声がうまく録音できます。また、必要に応じて、マイク音声の録音とWebカメラの録画をオンにして録画することが可能です。
アベマTV画面を高画質に録画・保存したい場合、画面右上の「設定」→「録画」タブでフレームレートを高く設定することをおすすめです。
DemoCreatorを無料ダウンロードしてアベマTV画面録画を体験してみましょう
Step3AbemaTV録画をはじめる
次に、必要な設定が完了したら、赤いRECボタンをクリックするか、「F9キー」を押してアベマ画面録画を開始しましょう。
AbemaTV録画を停止したい場合は、再度「F10キー」を押すとすぐに止まります。録画が終了したら、【高速エクスポート】画面が表示されるか、または動画編集ツールが自動で起動されます。
※ご注意:Wondershare Democreatorは配信サイトの制限により録画できない可能性がありますので、事前にご了承ください。
Step4AbemaTVをPCに保存する
【高速エクスポート】が表示された場合、録画できたAbemaTVをプレビューして問題がなければ、【高速エクスポート】をクリックしてパソコンにMp4として保存しましょう。
AbemaTV動画は編集画面にインポートされ表示される場合は、AbemaTV動画の編集画面で「エクスポート」をクリックすると、動画をMP4やMOVなどさまざまな形式でパソコンに保存できますし、YoutubeちゃVimeoにも投稿できます。
もっと詳しいAbemaTV録画・動画編集のやり方はAbemaTV録画・保存ガイドをクリックしてご確認ください。
Wondershare DemoCreatorをお持ちない方はこちらより無料ダウンロードしてみましょう
>>>>>関連人気記事>>>>>
「最新」Google Chromeで簡単にストリーミング動画をダウンロードして保存する方法を紹介
Part2:スマホでAbemaTVを録画する簡単な方法を紹介
1.iPhoneでAbemaTVを録画する方法
iOS11以降のiPhoneには画面録画機能が搭載されているので、iPhone本体だけを使って録画ができます。
まずは事前準備をしましょう。設定を開いて「コントロールセンター」から「コントロールをカスタマイズ」をタップしてください。そして「画面収録」ボタンの左側にある「+」をタップすると、コントロールセンターから画面録画ができるようになります。
そしてiPhoneでAbemaTV画面録画したい画面を開いたうえで、コントロールセンターにある二重丸の形をした「録画ボタン」をタップしてください。その後番組を再生すると録画されます。なお、音声もいっしょに収録したい場合は必ず録画ボタンを長押しして、マイクをオンにしておきましょう。
2.AndroidでAbemaTVを録画する方法
Androidには画面録画機能が搭載されていないので、アプリをダウンロードしてから録画を行う必要があります。たとえば、「AZ スクリーン レコーダー」という無料アプリが使えます。アプリをダウンロードして起動し、録画ボタンをタップしてください。そうすると確認画面が表示されるので、右下の「今すぐ開始」ボタンをタップします。3秒のカウントダウンの後すぐに録画が始まるので、この間にAbemaTVが表示できるように準備しておいてください。
>>>>>関連人気記事>>>>>
【有料・無料】Zoomを録画する3つの方法とは?相手にバレない方法も紹介!
PCゲーム画面録画ソフトTOP5【Windows・Mac別に紹介】
DemoCreator!
・最大Full HDで保存可能
・スピーカーとマイクそれぞれ録音
・動画編集機能も搭載

Part3.AbemaTV画面録画によくある質問
質問1:録画したAbemaTVの動画は公開できますか
AbemaTVの番組やコンテンツは著作権で保護されている場合があります。公開したいなら事前にコンテンツ権利者の許可を得る必要があります。
質問2:録画したAbemaTVの動画はオフラインで再生できますか
録画してパソコンのローカルディスクに保存した動画はオフラインで再生することが可能です。
まとめ:AbemaTVの録画方法は簡単!
画面録画ソフトなどでAbemaTVを録画すると、好きな番組をくり返し楽しむことができます。録画方法は簡単なので、PCやスマホからチャレンジしてみましょう。なお、PCで行う場合はWondershare DemoCreatorの使用がおすすめです。簡単で使いやすいソフトなので、ぜひ一度試してみてください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!