【2022年最新】Windows11でおすすめの画面録画ソフト6厳選

Windows11で画面録画するには
画面録画ソフトとは、パソコン画面をキャプチャーして録画できるソフトのことです。YouTubeやZoom会議、ゲーム画面など、パソコン画面に表示されているものであれば、すべて録画できます。
ネット上には数多くの画面録画ソフトが存在しており、どれを選べば良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか?実際、画面録画ソフトによって完全無料か有料なのか、また無料体験版の有無や機能、価格においてそれぞれ異なるため悩んでしまいますよね。そこで、この記事ではWindows11でおすすめしたい画面録画ソフトを6つご紹介していきましょう。Windows11をお使いの方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
Windows11向けの画面録画ソフトおすすめ6厳選
No1:Wondershare DemoCreator
最初におすすめしたいのが、「Wondershare DemoCreator」です。高画質に録画できるだけでなくシンプルで分かりやすいデザインなので、なんといっても使いやすいところが「DemoCreator」の特徴です。
また、「DemoCreator」の画面録画以外には動画編集機能も充実しており、録画の収録が終了した後に自動的に編集画面に移行するというシームレスさも魅力的。基本的な編集や様々なエフェクト、クロマキー合成など本格的な編集もできるのにも関わらず、年間プランで2980円(2022年7月時点)なのでコストパフォーマンスの良いソフトだと言えます。ですので、コスパの良いWindows11対応の画面録画と動画編集ソフトを探している方におすすめです。
それでは、そんな画面録画ソフト「DemoCreator」を使いWindows11での画面録画方法を詳しくご紹介しますね。
・起動したら「PC画面とWebカメラ」をクリック。
・録画範囲を決定し、「REC」をクリックして録画開始。
・録画の終了は、録画ツールバーにある「録画停止」アイコンか「F10」を押す。
・動画編集画面に移行し編集をした後、「エクスポート」をクリック。
・保存先やファイル名などを設定後、「エクスポート」をクリック。
Windows11画面録画ソフトオススメ
Windows11画面録画する方法
No2:OBS Studio
「OBS Studio」はライブ配信に特化したフリーソフトです。また、色調補正やノイズ除去、フィルタ機能も搭載されている有料ソフト顔負けのフリーソフトなので、お金をかけずにライブ配信を始めたい方にはぴったりです。
・起動後、「ソース」にある「+」をクリックして「画面キャプチャー」を選択。
・「ソースを作成、選択」という画面が表示されたら、「OK」をクリック。
・「録画開始」をクリックし、録画開始。
・「録画終了」をクリックすると、録画終了。
No3:ロイロゲームレコーダー
ゲームの画面録画専用のフリーソフト「ロイロゲームレコーダー」は、録画時間無制限で透かしも入っていません。高画質なゲーム画面を録画できることはもちろん、動作の軽さや操作が簡単なところも魅力的なポイントです。ゲーム実況動画を作っている方には「ロイロゲームレコーダー」をおすすめします。
・起動後、録画するウィンドウを選択。
・赤い丸ボタンをクリックし、録画開始。
・録画終了ボタンを押すと、録画終了。
No4:Screen Recorder 4
「Screen Recorder 4」はCyberLink社が開発した画面録画ソフトです。「オンラインライブ配信」という、Windows11画面録画と同じタイミングで配信もできる機能を搭載しています。そのため、動画配信者におすすめしたい画面録画ソフトです。また、無料体験版もあるので、製品を購入する前に使ってみるのも良いでしょう。
・起動後、録画設定画面が開く。
・モードや録画範囲、設定をカスタマイズした後、「REC」ボタンをクリックし、録画開始。
・録画終了ボタンを押すと、録画終了。
No5:Bandicam
「Bandicam」は予約録画機能がついている画面録画ソフトです。予約録画機能とは、開始と終了の時刻を設定するだけで自動的に録画開始するというとても便利な機能です。ただ、無料体験版だと10分までしか録画できないので、「Bandicam」はライブ配信をよく録画している、または録画したいという方は購入することをおすすめします。
・起動後、録画設定画面が開く。
・モードや録画範囲などの設定をした後、「REC」ボタンをクリックし、録画開始。
・録画終了ボタンを押すと、録画終了。
No6:スーパーアマレココ
「スーパーアマレココ」は画面録画機能に特化したフリーソフトです。また、「ロイロゲームレコーダー」と同様に、ゲーム実況動画を作っている方におすすめしたい画面録画ソフトでもあります。シンプルで使いやすいフリーの画面録画ソフトを探している方は「スーパーアマレココ」もインストールしてみてはいかがでしょうか?
・起動後、録画範囲の枠を表示させる。
・左枠にある四角のアイコンをドラッグして、録画範囲を決定する。
・「スタート」ボタンをクリックし、録画開始。
・「ストップ」ボタンをクリックすると録画終了。
まとめ
Windows11で使えるおすすめの画面録画ソフトを紹介しましたが、参考になりましたか?画面録画ソフトにはそれぞれ特徴があるので、どんな目的で使うのか、ソフトを使いこなせるのか、予算はいくらかなど選ぶ基準はひとりひとり違います。フリーソフトや無料体験版を試してみながら、あなたに合ったソフトを探してみましょう。
役に立ちましたか?コメントしましょう!