動画反転ソフト・アプリを使って動画編集作業を効率化しよう!
スマートフォンなどのインカメラで動画を撮影すると、映像が反転されて録画されていることがあります。また、撮影したときに、スマートフォン側で自動的に向きが設定されてしまい、動画の向きが想像していた方向ではないということもあります。そんなときには、動画を反転したり回転したりできる機能が搭載されているソフトウェアやアプリがあれば、瞬時に問題を解決できます。
1.動画反転のメリット
では、動画を反転するとは、どういうことでしょうか。動画を反転できるソフトにはどんなメリットがあるでしょうか。
メリット1動画の向きを反転させる
動画を反転させるとは、動画の左右や上下を反対にするということです。たとえば、画面の右側にあったものが、左側に配置されます。
メリット2動画反転すると映像がよくなる
ダンスのお手本動画を撮影して、それを見ながら練習するというケースを考えてみましょう。通常の動画では、インストラクターは自分の正面にいて、その動きの反対の動作をしなければなりません。動画を左右に反転させると、鏡写しの状態にすることが可能になります。インストラクターのそのままの動きについていくことで、ダンスの振り付けを習得できるので、より効果的にダンスを学べるようになります。
また、通常の撮影では、自分の姿が思った通りにかわいく撮れていないということもよくあります。そんな場合に、動画の左右反転を使うと、ちょっと違ったイメージに撮れていることがあります。顔のつくりには、多少の左右の差があり、反転して撮影したほうが、輪郭が引き締まってよりかわいく見えるというケースも多々あるのです。移りこんでいる文字などがあれば、反転させていることがばれてしまうので、使うシーンをよく選んで反転させるとよいでしょう。
2.おすすめの動画反転ソフト4選
パソコンで編集作業をするときに使える、動画反転の機能があるソフトウェアを紹介します。
おすすめソフト1.Wondershare DemoCreator
「Wondershare」社のWondershare DemoCreatorは、画面録画や動画編集ができるソフトウェアです。もちろん、動画の反転も簡単な操作で可能です。
その1Wondershare DemoCreatorの特徴・メリット
メリット1.多彩なテロップ編集機能
素材となる動画に、多彩なデザインの字幕やタイトルなどのテロップを簡単につけられます。それぞれ個別のレイヤーに対して、異なるタイミングの動作や異なるエフェクトを設定することも可能。自由自在にかっこいい映像へとカスタマイズするのを楽しめます。
メリット2.100以上あるトランジションエフェクト
シーンの切り替わりでは、100以上あるトランジションエフェクトのなかから、映像の方向性にぴったりなものを選べて、より内容に引き込まれる動画づくりができます。
メリット3.たくさんのモードで画面録画
「PC画面とWebカメラ」・「PC画面のみ」・「ゲームモード」などのモードで録画を開始でき、使い方に適した設定の録画モードを瞬時にスタートできるので、撮影中の操作も、撮影後の編集もよりスムーズにおこなえます。
動画を反転できるソフト‐Wondershare DemoCreator
その2Wondershare DemoCreatorで動画を反転する方法
では、DemoCreatorで動画を反転させる方法をステップバイステップで見ていきましょう。
Step1.動画編集モードで起動する
DemoCreatorを開いて、「動画編集」をクリックします。
Step2.オリジナルの動画ファイルを選択する
反転させたい動画のファイルをDemoCreatorの画面内にドラックアンドドロップします。動画ファイルがDemoCreatorプロジェクトに追加されて、画面左上のライブラリーに表示されます。
Step3.タイムラインにファイルを入れる
ライブラリーにある動画を画面下部のタイムラインにドラックアンドドロップします。タイムラインにリボン上に動画が表示されます。また、画面の真ん中に表示されているプレビューエリアに動画が表示されます。
Step4.反転エフェクトをかける
画面上部のメニューから、「エフェクト」を選択します。画面の左上に、使用できるエフェクトの一覧が表示されます。
エフェクトの一覧にある「鏡像」を画面下部のタイムラインに表示されている動画ファイルの上にドラックアンドドロップします。画面右上のエリアに「エフェクト」タブが追加されます。
「エフェクト」タブ内の項目「ミラー」にある「反転」をオンにし、「左右回転」を有効にします。画面中央のプレビューエリアの表示が、反転が適用された状態になります。
Step5.プレビューで確認する
画面中央のプレビューエリアの再生アイコンをクリックします。反転のエフェクトが有効になった状態のプレビューが再生されます。
Step6.ファイルをエクスポートする
画面右上の「エクスポート」アイコンをクリックし、「エクスポート」ダイアログの右下にある「エクスポート」ボタンをクリックします。反転した動画ファイルが作成されます。
関連人気記事:パソコンを使って録画や編集した動画をユーチューブにアップするには
関連人気記事:Windows 10でMP4動画をトリミング・カット編集する方法
おすすめソフト2.ApowerEdit
特徴
「Apowersoft」社の「ApowerEdit」は、いろいろなエフェクトをつけて、面白いホームムービーをつくれるWindowsソフトウェアです。
機能
トリミング・カット・分割・結合・回転・反転などの基本的な映像編集が可能です。
メリット
素材がたくさん用意されているので、映像をよりリアルに見せるのに役立ちます。
デメリット
30日間お試し期間として使えますが、それ以降は、1年ごとに費用が掛かってしまうサブスクリプション方式で課金されるので、継続的に利用するには注意が必要です。
おすすめソフト3.Windows標準のフォトアプリ
特徴
Windows 10に最初からインストールされている公式のソフトウェアである「フォト」でも動画の反転が可能です。
機能
写真や動画などのメディアファイルをまとめて管理しておくためのアプリですが、簡単な画像と動画の編集もこなせます。
メリット
ソフトウェアを探してインストール必要がなく、最初からWindowsに組み込まれているので、だれでも使えます。また、MicrosoftのOneDriveと簡単に同期させられるのが、フォトアプリの大きなメリットのひとつです。
デメリット
テロップを入れたり、トランジションのエフェクトを入れたりすることはできません。
おすすめソフト4.Wondershare Filmora
特徴
「Wondershare」社には、「Filmora」という動画編集をメインに扱うソフトウェアもあります。
機能
非常に多機能な動画編集機能を持っており、プロフェッショナルな映像作成が可能です。
メリット
数多くのエフェクトや素材が用意されていて、思った通りの映像が短時間でつくれます。
3.おすすめの動画反転アプリ5選
スマートフォンで簡単に動画反転をさせたい場合も心配ありません。iPhoneやAndroidにも、たくさんの動画反転ができるアプリがあります。
①iPhoneの場合
おすすめアプリ1.RFV
特徴
「RFV」は、iPhoneで使える動画編集アプリです。
機能
反転・回転だけを扱います。
メリット
画面の操作が至ってシンプルなのが最大のメリット。上下反転・90度回転・左右反転の3つのボタンで、動画を編集します。180度回転させたいときは、回転アイコンを2回タップしましょう。iPhoneのカメラロール以外からも動画ファイルを読み込んで編集できます。アプリのサイズも小さいですし無料で使えるので、反転させるところまでiPhoneで加工しておきたいというケースでは、ベストのチョイスといえそうです。
デメリット
トリミングやマージをしたりテロップを付けたりなどの編集機能はないので、ほかのアプリかパソコンに転送して編集する必要があります。
おすすめアプリ2.ビデオ反転
特徴
「ビデオ反転」は、操作が直感的にできる動画編集アプリです。
機能
iPadとiPhoneで使える、反転だけを扱います。
メリット
画面を右か左にスワイプさせると左右反転、上か下にスワイプさせると上下反転ができます。また、2本の指でタッチしながら回転させることで、好みの角度に画面を回転できます。90度ごとではなく細かく動画回転の調整をしたいなら、このアプリが最適です。
デメリット
編集後の画像ファイルの画質が少し落ちてしまうので、使いどころが限られてしまうところがデメリットです。
②Androidの場合
おすすめアプリ1.VivaVideo
特徴
VivaVideoは、オール・イン・ワンのビデオ編集アプリです。
機能
たくさんのエフェクトやトランジションのテンプレートを持っていて、スマートフォンだけで、クリエイティブな作品に仕上げられます。作成したビデオに音楽や効果音をつけて、より注目を浴びる映像制作が可能です。
メリット
YouTube・Instagram・TikTokに簡単に共有できるのが大きなメリットです。
デメリット
使いたいエフェクトのテンプレートが、無料で使用できないということがあります。サブスクリプション方式の月払いか年払いで課金しなければ、すべての機能を使えないので、注意が必要です。
おすすめアプリ2.PowerDirector
特徴
「PowerDirector」は、無料で使える動画編集アプリです。
機能
動画編集の基本である、マージ・カット・トリミングをしたり、回転・反転をしたり、ビデオの再生速度を早くしたりスローにしたりする調整が簡単にできます。
メリット
WindowsでもiOSでもAndroidでも使えるのがポイント。Androidでは、縦向きに持った状態でも使いやすいように改良されています。ボイスチェンジャー機能で、声を変えて編集できるのも楽しい機能です。
デメリット
現状では、MacではPowerDirectorは使えません。Macユーザーは、別のソフトウェアを探す必要があります。
おすすめアプリ3.Adobe Premiere Rush
特徴
「Adobe」社の「Adobe Premiere Rush」は、ハイクオリティーな動画をスマートフォンだけで作成するためのアプリです。
機能
著作権フリーの楽曲が数千曲入っているので、シーンに適したぴったりの音楽を簡単にチョイスできます。
メリット
手軽に編集して簡単にSNSにアップできるのが大きなポイント。
デメリット
編集している動画ファイルは、Adobeのクラウドにしか保存することができません。しかも、無料版のアプリには2GBしかクラウドのスペースが用意されていないので、すぐにいっぱいになってしまいます。
4.動画反転機能を使うときに覚えておくべきポイント
動画を反転させて編集するときに、注意しなければならないポイントがいくつかあります。
ポイント1文字が反転されてしまう
動画を反転させるなら、画面内に映っているものすべてが反転されてしまいます。着ているシャツに文字がかかれていたり、背景にあるお店の看板の文字が入っていたりすると、反転したときに読みにくくなるだけでなく、反転加工している動画であることがすぐに視聴者にばれてしまいます。被写体がかわいく映っているかどうかのチェックだけでなく、画面全体をよく確認して、文字が映り込んでいないかどうかをチェックしましょう。
ポイント2コスプレ動画で髪型の分け目や着物の合わせが反対に
コスプレをした動画を反転して使う際に、演じているキャラクターの髪型が左右対称でない場合には注意が必要です。反転させて仕上がった動画の髪型の分け目が、反対側になってしまい、キャラクターの再現率が下がります。また、着物の合わせも同様に逆向きになります。右前で着たつもりが仕上がった動画では、縁起の悪い左前になってしまうということも。視聴者に違和感が残ってしまい、せっかく撮ったのによい評価をされにくくなってしまいます。
関連人気記事:動画を簡単に反転させる方法|パソコン・Android・iPhoneで簡単に
5.動画反転ソフト・アプリまとめ
動画を撮影するときには、画面を反転するとよりかわいく映れるので、挑戦してみましょう。また、ダンスの練習をするにも、反転されている動画を見ると、より動きの真似がしやすく、習得するのがより簡単になります。
動画を反転させるには、さまざまな特徴を持ったWindows・iPhone・Androidのソフトウェアやアプリがあり、好みや予算に応じて選択できます。文字映りや着物の合わせの映り込みに注意して、より注目を浴びられる映像制作を楽しんでください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!