Wondershare DemoCreator
  • 1. PC画面、Webカメラやマイク音声を簡単に録画できる。
  • 2. アバターを登場させて録画することも可能。
  • 3.豊富な動画編集ツールと10,000点以上のエフェクト素材を搭載してプロ並みの動画編集ができる。
利用するパソコンのOS:
最高の画面録画ソフト

【厳選】iPhone・Androidで動画から音声を取り出せるアプリ6選

相葉
2023-05-08 16:51:00 • Filed to: 動画編集ソフト

「通勤・通学中に見る動画を音声化したい!」

「動画だとスマホの容量を圧迫するから音声にしたい」

こんな悩みを抱えていませんか?

今回は、動画ファイルから音声を取り出すことができるアプリを3つずつご紹介します!

1.動画から音声を取り出すiPhoneアプリ3選

① MP3抽出

超高機能の変換アプリです。まず出力フォーマットですが、MP3、M4A、WAV、AIFF、CAFといった様々な形式に対応しています。

また、ノイズ除去、ボーカル削除、イコライザ、フェードイン・アウトなどの豊富な機能が使えるのが大きな魅力です。

有料サブスク版もありますが、無料でも必要な機能は使えるので非常に便利です。

また変換速度も非常に速いです。iPhoneユーザーの方はまずこのアプリを試すと良いでしょう。

② Easy MP3 Converter

シンプルながら多機能な変換アプリです。

このアプリでは、動画の音量を500%まで上げることができます。その為YouTube動画などでありがちな声が小さい動画なども聞き取りやすい音量に調整することが可能です。

欠点としては、利用回数に制限があること。無制限で使いたい場合は有料版を購入する必要がありますが、かなり優秀なアプリなので、気に入ったら思い切って買ってしまうのも1つの手だと思います。

③ 音声抽出

①の「MP3抽出」と名前が似ていますが、別アプリとなります。

このアプリでは、曲のアートワークを設定できるのが強みです。ほとんどの変換アプリはその名の通り変換する「だけ」で終わってしまいますが、このアプリはアートワークも設定できるので曲への変換に特化していると言えるでしょう。

フォーマットもMP3、FLAC、WAV、AIFF、AIFC、CAF、M4Aに対応。特にFLACの高音質にも変換できるのは嬉しいですね。

注意点として、ビットレートの変更はできません。全体としては良いアプリだと言えるでしょう。

2.動画から音声を取り出すAndroidアプリ3選

① Easy MP3 Converter

iPhoneアプリにも公開されているこのアプリ。Android版も存在します。まずこれを選んでおけば間違いないと言えるほど高機能アプリです。

何といっても、ハイレゾ形式FLACを選択できるのが大きなポイント!FLACは無劣化音質なので元の動画の音質を圧縮しないように設定できます。ハイレゾ対応のワイヤレスイヤホンを持っている方には特にオススメです。

もちろん、AAC、MP3、WAVといった他の形式も選べます。容量を圧迫したくないという方にも使い心地の良いアプリになっています。

ビットレートは64〜320kbpsまで変更可能。設定も細かくできる優秀なアプリです。

② MP3動画変換

動画ファイルをMP3(またはAAC)に変換できるシンプルなアプリです。

このアプリの魅力的なポイントは、シンプルで容量を圧迫しない音声ファイルが作れること。

ビットレートを128〜256kbpsまで設定でき、さらにVBR、CBRという2種類の形式も選べます。

しかしながら、MP3、AAC以外の形式に対応していないというのが弱点。CD音質のWAVなどは選べません。

③ 全てのビデオMP3オーディオコンバータ

こちらのアプリは名前が特殊ですが、AAC、OGG、AIF、AIFF、WAV、RA、FLAC、AMR、WMA、AC3などのかなり豊富な形式に対応しているのが1番の魅力。着信音などにも設定できるので使い道が幅広いです。

ただし、長時間の動画を変換するとクラッシュすることがあるので、変換したい場合は短い動画がオススメです。

2.【音声抽出機能も!】PCで動画の音声を取り出せるソフトWondershare DemoCreator

ここまではスマホアプリをご紹介してきました。せっかくですので、PCで使えるおすすめの音声化ソフトも紹介します!それがWondershare DemoCreatorです。

無料ダウンロード windows版 ダウンロード mac版

動画から音声を取り出せるソフトWondershare DemoCreator

このソフトは動画編集機能が充実していて、動画から音声だけを取り出すこともできます。

動画から音声を取り出す

また、フェードイン・アウトはもちろん、ノイズ除去を行ったり、効果音を加えたりできるので、オリジナルのポッドキャストを作る感覚で音声化できるのが魅力です。

ノイズ除去

さらに、このソフトは画面録画機能が非常に充実していて、画面録画をしているときのPCの音声はもちろん、PCマイクからの音声も録音できます。

画面録画機能

既存の動画ファイルだけでなく、自分の録画も音声化できるので、デモ音声などを作る方には特にオススメできます!

動画編集機能としては、ステッカー機能やモーションエフェクト、パン・ズームなどを画面録画した動画に適用できるので、録画&編集を1つのソフトで行うことができます。

AIを活用した機能もあり、顔を自動的に認識して切りとりしてくれるAI顔認識というものもあります。

動画編集機能

音声化する際、出力形式はMP3とM4Aに対応しています。動画編集が主な機能なので音声ファイルの出力形式は少なめですが、編集機能が充実しているので非常におすすめのソフトです!

音声ファイルの出力

動画から音声を取り出せるソフト‐Wondershare DemoCreator!

無料ダウンロード windows版 ダウンロード mac版

関連人気記事:PC/iphone /Androidで画面を音声付きで録画する方法を紹介する!

関連人気記事:「簡単」PCでゲーム音声を録画する方法

3.動画から音声を取り出すアプリまとめ

いかがでしたか?動画を音声のみでストリーミングしているという方も多いと思いますので、ぜひ今回紹介した動画から音声を取り出すアプリで動画を音声化してみてください!

最適な画面録画ツール‐Wondershare DemoCreator

無料ダウンロード windows版 ダウンロード mac版

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください