【2024】パワーポイントを録画する3つの方法!録画ソフトやゲームバー、標準機能を使う
パワーポイントを録画すれば、注釈を入れたり、セミナー動画に差し込んだりなど、さまざまなメリットがありますよね。
しかし、パワーポイントを録画する方法は複数存在します。
そこで今回は、パワーポイントを効率的に録画する方法について、詳しく解説します。
便利な録画ツールも紹介するので、パワーポイントで作成したプレゼンテーションをビデオとして保存たい方は、ぜひ参考にしてください。
Part1.パワーポイントを録画する3つの方法
パワーポイントを録画する方法は、大きく分けて3つです。ここでは、パワーポイントを録画する方法を、それぞれ順番に解説します。
方法1:DemoCreatorを使って、パワーポイントを録画する方法
パワーポイントを最も効率的に録画する方法は、DemoCreatorを使用することです。
DemoCreatorとは、画面録画やライブ配信、動画編集などの機能を搭載している、ビジネスシーンで活躍するPCソフトのことです。
PC操作に慣れていない方でも簡単に使用できるため、高度なスキルを学習する必要はありません。
4/8K録画に対応し、録画時間に制限もあります。長時間のパワポプレゼンテーションも高画質で録画できます。
また、音声付きの画面録画もできます。発表者の発言も同時に収録できます。
DemoCreatorを使ってパワーポイントを録画する方法
それでは、DemoCreatorでパワーポイントを録画する方法について解説します。DemoCreatorは無料でダウンロードできるので、使い方を一緒に覚えましょう。
ステップ1:DemoCreatorを起動して、パワポ録画を準備する
まずは録画したいパワーポイント資料を開きます。
DemoCreatorを無料ダウンロードしたら、画面に表示されている「画面録画」>「スクリーン」を選択します。
パワーポイントの画面に合わせて録画範囲を指定します。必要に応じてシステム音声やマイク、カメラを設定しましょう。
ステップ2:パワポ録画を開始する
準備ができたら、「REC」ボタンをクリックして、パワーポイントの録画を開始しましょう。
録画を終了する場合は、ツールバーの「■」または、「F10」キーを押します。
ステップ3:録画したプレゼンテーションビデオを保存する
録画を終了すると、【再録画・高速エクスポート・共有・高度な編集】のメニューが表示されます。
録画した映像を保存する場合は、【高速エクスポート】を選択してください。動画を編集したい場合は、【高度な編集】をクリックしましょう。
【高度な編集】をクリックすると、DemoCreatorの動画編集機能が表示されます。不要な箇所をカットしたり、エフェクトやトランジションを追加したりして、動画を仕上げましょう。
動画の編集が完了したら、【エクスポート】を選択します。
【エクスポート】を選択すると、動画の保存設定画面が表示されます。
- 拡張子の設定
- 名称の設定
- 保存先の設定
- 品質の設定
上記の設定が完了したら、【エクスポート】を選択して、動画を保存しましょう。
DemoCreatorを活用すれば、パワーポイント資料を説明しながら、録画することが可能です。
使い方も簡単なので、高品質なソフトを使いたい方は、DemoCreatorをぜひ利用してください。
Wondershare DemoCreator|パワーポイントを録画する方法
関連人気記事:Windows10で使える画面録画ソフトおすすめ7選!画面録画方法もご紹介
関連人気記事:wowow オン デマンドを簡単に録画する方法
関連人気記事:【有料・無料】Zoomを録画する3つの方法とは?相手にバレない方法も紹介!
方法2:パワーポイントの録画機能を使って録画する方法
次に、パワーポイントの録画機能を使って、資料を録画する方法について解説します。
ステップ1:パワーポイントを起動する
パワーポイントを開いたら、メニューに表示されている【記録】を選択します。
ステップ2:録画設定をする
【記録】を選択すると、録画画面が表示されます。パワーポイントの録画では、注釈を入れたり、テキストを挿入したりすることが可能です。
まずは、画面上部の【マイク】を選択して、音声の設定を行いましょう。
カメラを使用する場合は【カメラ】をオンに設定してください。
ステップ3:録画を開始する
これまでの設定が完了したら、【録画マーク】を選択して、パワーポイントの録画を開始しましょう。
録画を終了する場合は、【録画終了マーク】をクリックしてください。
ステップ4:録画した映像を保存する
パワーポイントの画面に戻り、以下の手順で映像を保存しましょう。
- 【記録】を選択する
- エクスポートを選択する
エクスポートが完了すると、PCに録画した映像が自動保存されます。
方法3:パソコンの内蔵機能でパワーポイントを録画する方法
最後に、Windowsパソコンの内蔵機能【ゲームバー】でパワーポイントを録画する方法について解説します。
ステップ1:録画するパワーポイントの資料を開く
まずは、パワーポイントの資料を開きます。
ステップ2:画面録画で録画する
資料を展開したら、PCに内蔵されている画面録画機能を起動しましょう。マイクの設定を行い、画面録画を開始します。
画面録画を終了する場合は、【録画終了】を選択します。
録画が終了すると、PCに映像が保存されます。PCに内蔵されている録画機能を使う方法は以上です。
Part2.パワーポイントを録画する方法の選び方
前述では、パワーポイントの録画方法について解説しました。
しかし、どの方法を選ぶべきか迷う方も多いでしょう。
ここからは、パワーポイントの録画方法の選び方について解説します。自分にあった方法をみつけるためにも、しっかりと理解しておきましょう。
2.1パワーポイントを録画する方法の比較
まずは、それぞれの録画方法について、メリットとデメリットをまとめたデータを確認しましょう。
メリット |
デメリット |
|
DemoCreator |
・操作が簡単 ・録画中に注釈ができる ・動画編集機能を使用できる ・プレゼンなどにも活用可能 |
・一部有料 |
パワーポイント録画 |
・すぐに資料を録画できる ・カメラ映像や音声なども挿入できる |
・有料版でないと使用できない ・動画編集機能は搭載されていない ・操作がやや複雑 |
PCの画面録画機能 |
・完全無料 |
・録画以外の機能は使えない ・PCへの負荷が大きい |
上記のように、それぞれにメリット・デメリットが存在します。したがって、上記のデータを参考にしたうえで、あなたにあった方法を活用してください。
DemoCreatorをお持ちない方はこちらより無料ダウンロードできる
2.2パワーポイント録画方法を選ぶポイント
パワーポイントの録画方法を選ぶポイントは、以下の3つです。
- ツールの料金
- ツールの機能
- 汎用性
順番にみていきましょう。
ツールの料金
もっとも重要なのは、録画に対するコストです。DemoCreatorやパワーポイントの有料版を購入しても、月額費用は高くありません。
しかし、チリツモでコストは発生するので、自分の経済力にあった方法を選ぶことが大切です。
パワーポイントやワードなどのOfficeソフトを頻繁に使用する方であれば、Officeのサブスクリプションに契約しても問題ありません。
一方で、Officeソフトはあまり使用せず、オンラインでのプレゼンテーションなどが多い方は、DemoCreatorを使用するとよいでしょう。
ツールの機能
録画だけではなく、編集機能まで搭載されていると、効率的に作業ができます。というのも、録画だけの機能のツールを使用した場合、失敗すると取り直しの手間が発生しますよね。
しかし、動画編集機能を搭載しているツールであれば、録画が終了して編集すれば、取り直しをする必要はありません。
汎用性
録画だけではなく、配信機能なども搭載しているツールを活用すれば、プレゼンでもパワーポイントの資料を活用できます。
Zoomなどのオンラインミーティングツールでは、画面共有をして資料を展開することが一般的です。
しかし、そもそもライブ配信に特化しているソフトを活用すれば、資料を見せながら説明ができるうえ、注釈の挿入もできるのです。
したがって、録画だけではなく、汎用性の高いツールを選ぶとよいでしょう。
2.3おすすめはDemoCreator
結論を言うと、DemoCreatorがおすすめです。パワーポイントの録画だけではなく、ライブ配信機能や動画編集機能を搭載しているので、あなたのビジネスをサポートしてくれるでしょう。
ただし、DemoCreatorは一部有料ツールなので、コストを徹底的に抑えたい方にはおすすめしません。
したがって、DemoCreatorの機能が気になる方は、無料体験を利用した上で購入を検討してください。
まとめ:パワーポイントを録画してビジネスを加速させよう
本記事では、パワーポイントの録画方法について、詳しく解説しました。パワーポイントを録画する方法は、以下のとおりです。
- DemoCreatorで録画する
- パワーポイントの標準機能で録画する
- PCの録画機能で録画する
それぞれの方法にメリット・デメリットが存在するので、あなたにあったツールを使った方法で録画をしてください。
なお、高品質なソフトを使いたい方には、DemoCreatorを推奨します。DemoCreatorは無料でダウンロードできるので、気になる方はぜひお試しください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!