You Tubeの音声をMP3形式で録音・保存できるフリーソフト
好きなアーティストやアイドルの音楽は、その楽しみ方にいくつかの選択肢があります。
CDを購入する他には、月額利用やダウンロードサイトにYou tubeもその一つです。
何時でも好きな時に聴く為に、youtubeの音声や音楽を録音する無料ソフトを紹介します。
1. You tube音楽をMp3にて録音するフリー(無料)ソフト5選
No1. Wondershare Democreator無料版
①【Wondershare DemoCreatorの特徴】
録画操作が簡単
Wondershare DemoCreatorは、画面を記録する際に、とても簡単にPc内臓マイクやシステム音を録音します。
また、映像化と同時に描き込む事やマーカーで強調する事が出来ます。
編集機能が充実
DemoCreatorでは、豊富な編集機能を搭載しており、再生速度の変更やサイズの調整など専門の製品に勝るとも劣らない編集を実現します。
頭の中にイメージした通りに仕上がります。
録画・録音時間の制限なし
無料版においても、Pcの容量に問題がなければ録画の時間は無制限です。
まさに、利用者にとって導入へのハードルを下げた良心的な製品です。
無料版では、完成した映像に製品名の透かしがありますがそれ以外に有料版との違いはありません。Mp3として保存する場合は、透かしが入りませんので、音声の再生にも影響がありません。有料版もリーズナブルで、4780円だけで永続版を入手できます。有料版を購入して頂いた後に、Idとパスワードを入力でログイン→映像を出力するとロゴは消えます。
<六p>
Youtube録音無料ソフトおすすめ
② Youtube音声をMp3形式で録音・保存する方法手順
【Youtube音声録画設定を行う】
赤い丸ボタンと歯車のマークを選択して設定の画面を開きます。映像を省いて音声のみとする時は、スクリーンタブで「画面録画しない」を選択します。
【Youtube音声無料録音を開始】
赤い丸ボタンをクリックして、3秒間のカウントダウン後にお目当ての動画を再生します。
終了時は、同じボタンを再度押すか、もしくはF10キーを押します。
【Youtube音声ファイルを編集と保存】
録音が終了したら、編集画面が自動で起動されます。音声に不要な箇所がある場合は、ここで不要な部分をカットすることができます。また、オーディオの音量を調整したり、フェードアウト・フェードイン編集やノイズの除去などは可能です。
全ての作業が終わったら、「エクスポート」ボタンをクリックして「フォーマット」をMp3にしてお使いのパソコンへ出力と保存します。
それほど複雑な作業を行うことなく求めるYoutube音声を記録する事が出来ます。
録画したYoutube音声・音楽を編集する方法
No2.MooO音声録音機
音声の記録を専門として高度な機能を搭載しています。Mp3に対応して無音の箇所をスキップする事が出来ます
必要時間の設定と、Youtube音楽の録画開始、終了、一時停止と再開をショートカットキーで実行します。
注意点としては、windows OSのみ対応している事です。
No3.VideoProc Movie
You tube音声の記録と、作業後の部分削除、分割、フェードイン・アウト、ノイズや不要部分の削除といった編集を施します。
Mp3の他にMp4/flac/ac3/ogg等幅広く対応しているので、あらゆるシーンで活用する事が出来ます。
注意点としては、無料版にはウォーターマークが映像に入ります。これを無くすには、有料版を購入して下さい。
No4.Audacity
タイマーによって、日時を詳細に指定して音声の記録を行う事が出来ます。
作業後には、不要な音の除去やテンポ・ピッチの変更などより上質な仕上がりにする事が出来ます。
更には、不要な箇所や無音部分のカットに別の音声とくっつける事も可能です。
mP3へ対応するには、専用のエンコーダー「LAME」をPcへ導入して下さい。
注意点としては、作業中に固まるといったユーザーの声があります。
No5.mp3DirectCut
You tubeから記録した複数の曲を、ミュートの箇所を基準にしてカットして保存します。
これによって、コンサートなど長時間の音声を管理する事が簡単になります。
音量については、全体や特定の聴こえづらい箇所を上げる「ノーマライズ」や、段々と大きくする「フェードイン・アウト」といった機能を搭載しています。
名称にある様にMp3のみに対応して、シンプルながら必要な機能を揃えています。
注意点としては、基本的なメニューを揃えていますが本格的な編集項目を求めると物足りなさを感じてしまいます。
また、製品名が示す様にMp3以外には非対応です。
ここまで紹介した製品の中から、使いやすさと機能面から選択して頂けたら幸いです。
2. お気に入りをお手元に
いつもYou tubeを通して聴いているお気に入りの音楽は、Mp3形式で音を記録の上保存しましょう。
Democreatorでは、無料版において耳に心地良い曲を楽しめます。是非お使いのPcでお試し下さい。
役に立ちましたか?コメントしましょう!