「最新」Android向け無料録画アプリ「az スクリーンレコーダー」の使い方を詳しく紹介
1、画面録画アプリ
これからパソコンやタブレットの画面説明をする時に、その動きを録画再生出来れば誰にも分かり易い教材となる事でしょう。
しかし、使っているハードによって画面録画のやり方は違っています。
また、それぞれの機器に合った画面録画アプリがあり、種類も様々です。
スマートフォンの録画アプリもiPhone用とAndroid用の2つがあり、ゲームアプリ等はそれぞれの提供サイトからダウンロードして共通の使い方が出来るようになっています。今回は、人気なAndriod用の画面録画アプリaz スクリーン レコーダーに対して詳しく紹介していきます。
2、Android用az スクリーン レコーダーの使い方
①az スクリーン レコーダーは画面録画アプリ
大きなショッピングモール等に出かけるとタブレットを持ち歩いてゲームを楽しんでいる子供たちが沢山いますが、施設の無料Wi-Fiを使用して遊んでいる人も多い事でしょう。
ではより多機能なスマートフォンはどうでしょう。
ゲームに限って言えば、単なるボードゲームから位置情報を駆使したリアルタイムゲーム、複雑なパズルゲームと幅広く、また、1本のゲームだけでテレビCMが流れるようになる規模の宣伝が出来ています。
そこでスマホ用ゲーム初心者が攻略するのに一役買っているのが「ゲーム実況動画」になります。
最初のプレイから独自の攻略法までをスマホ画面から録画し、自分の音声等を交えて動画サイトへ投稿するというものです。
az スクリーン レコーダーはAndroidスマホ専用の画面録画アプリなので、無料で使えます。
最初はアプリ提供元の「Playストア」から検索をしてインストールしてみてください。
②az スクリーン レコーダーの基本操作
az スクリーン レコーダーの使い方を知るためにインストール後、スマホ画面には赤い四角にビデオカメラのマークが描かれたアイコンが表示されます。
・設定画面
アイコンをタップすると画面が暗くなり、画面の左側から設定、録画、ギャラリー、最小化のボタンが表示されますので、最初は「設定」をタップしましょう。
エンコーダは録画中の一時停止を「高度」「通常」から選びます。
停止オプションは録画中の停止ボタンやタイマーを使った自動停止を設定することが出来ます。
画面の向きは縦向きか横向きの設定です。
音声設定のマイクは自分の声の同時録音をするかしないかです。
通常録画をする場合はこれらの設定を決めていれば録画に入れます。
・録画開始、終了、再生
最初のスマホ画面に戻ると画面左側に小さなビデオマークが表示されていますので、ここをタップし、続けて「録画」をタップします。
次に出てくる字幕画面の「今すぐ開始」をタップするとカウントダウンが始まり録画開始になります。
続けてゲーム画面を呼び出し自分の声を交えながらプレイを開始してください。
録画を終了する時は、画面上部の通知バーを指でフリックすると「録画コントロール」メニューが表示され「停止」をタップすると録画が終了します。
次に表示される「録画完了」メニューをタップすると再生を選択するメニューが表示されます。
「動画」をタップして再生して内容をチェックしましょう。
・保存先
そのスマホの機種によって保存先が変わる事がありますが、概ねアイコン「ギャラリー」から「アルバム」の中に「AZRecorder」の名がついたファイルが画面の録画動画になります。
3、Wondersahre DemoCreatorで簡単編集と投稿
az スクリーン レコーダーで画面録画が出来た後ですが、投稿をする前に余計なシーンのカット等、編集をしたい場合があります。
しかし、az スクリーン レコーダーにはそこまでの機能がありません。
そこでパソコンに録画動画を取り込んだ後、Wondershare社のDemoCreatorを使えば簡単に編集作業を行う事が出来ます。
最初にWondershare DemoCreatorを起動したらインポートボタンをクリックし、パソコン内の動画ファイルを指定したあとタイムラインにファイルを移動させたら編集が可能になります。
DemoCreatorの特徴は使い易さに重点を置いた画面構成と編集のし易さにあります。
またエクスポート機能を使えば有名動画投稿サイト「YouTube」への投稿も簡単です。
パソコン画面録画ソフトオススメ
4、最初は無償版で利用しましょう
今回はaz スクリーン レコーダーとWondershare DemoCreatorの連携作業でアンドロイドの画面録画、動画編集し、投稿が出来るまでを紹介しました。
しかし、同じ作業を行う時に他のアプリを探そうと思えば沢山の種類があります。
ただ、動画制作者が初心者で、まだ操作に慣れていないのであれば、この2本の組み合わせでコストもあまりかからず、期限の無い無償版で何度も練習ができるので、お試しいただければと思います。
役に立ちましたか?コメントしましょう!