Wondershare DemoCreator
  • 1. PC画面、Webカメラやマイク音声を簡単に録画できる。
  • 2. アバターを登場させて録画することも可能。
  • 3.豊富な動画編集ツールと10,000点以上のエフェクト素材を搭載してプロ並みの動画編集ができる。
利用するパソコンのOS:
最高の画面録画ソフト

Macでネットラジオを録音するソフトおすすめ

相葉
2023-08-15 10:20:56 • Filed to: Mac画面録画

昔と違って、現代ではRadikoやらじるらじる等のインターネットラジオサービスが発達し、パソコンやスマートフォンで自由にラジオを聴くことができます。お気に入りのラジオを繰り返し聞きたくても、放送後聴取可能期間が決められていることが多く、不便だと感じたことはありませんか?

今回は、Radikoやらじるらじる等のMacでインターネットラジオを録音したい時のおすすめradiko 録音ソフトを紹介していきます。

radiko録音ソフトWondershare DemoCreatorを無料ダウンロード:

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

1. Macでradiko 録音ならWondershare DemoCreatorが一番おすすめ

最初におすすめしたいmac ラジオ 録音ソフトがWondershare社の録画編集ソフトWondershare DemoCreatorです。

「録画」編集ソフトであって、録音には不向きなのではないかと懸念を抱いた方もいらっしゃるかもしれませんが、心配はいりません。録画機能を録音機能として利用可能です。もし録音中にノイズが混入してしまっても編集で除去することができます。

それでは、これからWondershare DemoCreatorでラジオの録音音声をMp3形式で保存する手順(Mac対応)を説明していきます。

Mac radiko録音ソフトおすすめ

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Step1.

Wondershare DemoCreatorを起動し、「キャプチャー」を選択します。

Macでradiko録音する方法-1

ラジオの録音が目的であれば気に留めておく程度で構いませんが、操作画面右上の歯車アイコンをクリックすると詳細な設定が可能になります。
「スクリーン」では録画範囲の設定ができます。「画面録画」で任意の範囲を設定するか、マウスカーソルで範囲を調整する方法があります。ここではフレームレートも設定できます。

「オーディオ」ではPCの音声と外付けマイクの音声のオンオフ設定ができます。ラジオを録音する場合、「コンピュータオーディオ」を「キャプチャーを開始」に設定しておきます。
「カメラ」ではWEBカメラのデバイス/解像度/フレームレートを設定できます。
「詳細設定」では録音音声の保存先の変更、コントロールバーの非表示設定等が可能です。

Macでradiko録音する方法-2

Step2.

早くラジオ 録音を始めたい方は操作画面の赤いボタンをクリックすると録音を開始します。

Shift+Cmd+2キーを押す操作でも開始できます。録音を終了する場合は、もう一度赤いボタンをクリックするかShift+Cmd+2キーを押してください。

radiko録画開始

Step3.

録音終了後は編集画面に遷移します。

すぐに音声を保存したい時は編集画面左の「メディア」のファイルアイコンを右クリックし、「クイックエクスポート」を選択してください。

Macでradiko音声を保存

Step4.

編集が完了したら、右上の「エクスポート」ボタンをクリックして保存先や動画形式の設定を行います。

Mp3以外にも、Mp4/Mov/Gif形式に対応していますが、今回はMp3形式で保存する方向で話を進めます。「フォーマット」をMp3に設定し、保存先や音声記録の名称の変更が終わった後、「エクスポート」ボタンをクリックしてください。これで録音音声の保存が完了となります。

オーディオフォーマット調整

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Macでradikoを録音する方法

2. その他のおすすめMac radiko録音ソフト

Wondershare DemoCreator以外にもおすすめのソフトを3つ程度紹介したいと思います。MacPCに対応していてラジオの録音が可能なソフトはどうしても数が限られてしまうので、知っておくと便利です。

①ネットラジオ録音 X2

Radiko、らじるらじるの録音が可能なソフトです。Windows版、Mac版、ハイブリッド版の3種類のソフトがあります。視聴したい番組の予約録音や繰り返し録音が可能で、同時刻に複数の番組を録音することもできる便利なソフトです。

②SoundTapストリーミング録音ソフト

インターネットラジオやポッドキャスト番組の録音が可能なソフトです。パソコンで再生中の音声を何でも録音できるので、オンラインミーティングやSkypeでの通話等、インターネットラジオ以外にもパソコンの音声を録音したい方におすすめです。

③WavePad音声編集ソフト

先述したWondershare DemoCreatorは動画編集ソフトとしての一面を持っていましたが、こちらは音声編集ソフトになります。WavやMp3以外にも、VOX/GSM/WMA/AU/AIF等幅広い形式に対応しています。どちらかと言えば編集作業に慣れている方向けソフトです。

関連人気記事:【PC・スマホ】ListenRadio(リスラジ)のラジオを録音する方法を解説

関連人気記事:【スマホでもパソコンでも】録音の雑音を消す方法をご紹介します!

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、MacPCでインターネットラジオを録音したい時のおすすめソフトを紹介しました。紹介したソフトの中には無料で利用できるソフトもあるので、ぜひ一度お試しください。

radikoを録音した音声を編集&保存する方法

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください