【超簡単】Zoomの録画方法と保存・共有方法を紹介

相葉
相葉
2023-06-06 11:44:40 • カテゴリ: Web会議録画

Zoomは家にいながら他者とコミュニケーションを取れるオンライン会議ツールです。新型コロナウイルスの流行でZoomが注目を集め、Zoom会議というものが出てきました。そんなZoomですが、Zoomで行った会議を録画して保存や共有できたら更に便利なものとなるはずです。そこで今回は、Zoom画面を簡単かつ高画質に録画と保存・共有する方法を詳しく紹介します。

Part1:Zoom会議画面を簡単且つ高画質に録画・保存する方法

パソコンでZoom会議をスムーズかつ高画質に録画するには、PC画面録画ソフトでZoom(ズーム)を録画することは一番おすすめします。録画のために開発された録画ソフトの場合、Zoomのレコーディング機能と違って録画フレームや画質を大抵指定できると同時に、録画不具合も起こりにくいです。なお、ホストの許可がなくてもZoom会議画面を録画できます。世の中ではたくさんの録画ソフトが存在しておりますが、Zoom会議画面の高画質録画・保存に一番おすすめする画面録画ソフトは、Wondershare DemoCreatorです。

Wondershare DemoCreatorは誰でも簡単に使える多機能な画面録画・動画編集オールインワンソフトで、ZoomやGooglemeetなどのWeb会議画面、ゲームプレイ、プレゼンテーションなどPC上のあらゆるものを自由自在且つ高画質に録画できます。

無料ダウンロード windows版   ダウンロード mac版

また、DemoCreatorはPC画面だけでなく、音声(マイク音声、PC内部音声)(Zoom会議参加者と主催者の音声全部)とWebカメラも同時に録音・録画が可能です。予約録画機能も搭載しているので、Zoom会議の開始時間と終了時間に合わせて自動で録画開始・終了させることもできます。

その上、DemoCreatorには豊富な動画編集機能も実装されているので、録画できたZoom会議動画に対していらない部分をカットしたりスロー再生や注釈追加なども簡単に行えますし、【自動キャプション】機能で音声を自動で字幕にも変換できます。

Wondershare DemoCreatorを使いZoom録画・保存・共有する方法は下記記載の通りとても簡単です。ぜひ最後まで見ててください。

Zoom会議を高画質に録画する方法

無料ダウンロード windows版   ダウンロード mac版

Step1:Zoom録画設定

1. Zoom録画ソフトWondershare DemoCreatorをパソコンにダウンロード&インストールします。

2. Wondershare DemoCreatorを起動し、【PC画面録画】をクリックします。

Zoom録画モードの選択

3. 録画範囲設定:【録画範囲】タブで【フルスクリーン】、【録画エリアを指定】を選択することができます。【録画エリアを指定】を選択する場合、パソコンに表示された録画エリア枠線をドラッグしてZoom会議ウィンドウのサイズに合わせることができます。

音声・カメラ録画設定:【システムオーディオ】、【マイクロフォン】、【Webカメラ】タブでは、Zoomオーディオの録音とWebカメラの録画設定を行います。Zoom会議録画の場合、スピーカーとマイクの録画両方もオンにしてよろしいでしょう。必要に応じて、Webカメラもオンにして同時に録画できます。

録画ワークフロー設定:【録画後の設定】では、ズーム会議録画完了後、録画できた会議動画を自動で動画編集ツールにインポートして編集するかどうかを設定できます。編集が要らない場合は、直接クリックエクスポートで選択してください。

Zoom録画ツール画面

Step2:Zoomのレコーディングを開始・一時停止・再開・終了する

1. Zoom録画各設定を完了したら、録画ツール画面で赤丸アイコンをクリック、またはキーボードF10を押せば、録画が開始されます。

2. Zoom録画を停止する場合はもう一度キーボードF10を押せばできます。

Zoom録画を開始・一時停止・再開・終了

Step3:ZOOM会議動画を保存する

もし、【録画後の設定】で【クイックエクスポート】を選択した場合、録画完了後、表示されるプレビューウィンドウで【高速エクスポート】をクリックすれば、会議動画はMp4形式でパソコンに保存されます。

Zoom動画をMp4で保存

Zoom動画を編集したり、Mp4以外の形式で保存したりしたい場合は、ワークフローを【録画後編集ツールを開く】で選択してください。この場合、Zoom録画が完了すると編集画面へ移動します。動画編集ツールからズーム動画をMOVなど様々な格式として保存できますし、直接YouTubeやVimeoにアップロードすることもできます。

手順は下記:

1. 録画完了したら、Zoom会議動画が動画編集ツールにインポートされたら、動画を下のタイムトラックにドラッグします。画面右上の【エクスポート】をクリックすると、ポップアップできたエクスポート画面でファイル形式、名前、保存先を設定したら【エクスポート】をクリックします。

Zoom動画を編集、保存

無料ダウンロード windows版   ダウンロード mac版

・Wondershare DemoCreatorで録画した動画を簡単に編集できる

Wondershare DemoCreatorは画面録画だけでなく、動画編集機能も搭載されています。
カットやコピー、字幕や注釈追加、再生速度変更、音量調整などの基本的な編集はもちろん、カーソルエフェクト、注釈、キャプションツールが用意されています。
そして、トランジションやステッカー、グリーンスクリーンなども設定可能です。

Zoom動画を編集

Wondershare DemoCreatorでZoom画面動画を簡単に編集&共有する方法

無料ダウンロード windows版   ダウンロード mac版

>>>>>関連お役に立つ記事>>>>>

Zoom会議でホストに録画許諾をもらえなかった時は?

スマホでZoom会議を録画・保存する方法をまとめ

Part2:Zoomの録画機能を使いパソコンでZoom会議を録画・保存・共有する方法

1.Zoom会議を録画する方法

画面録画ソフトを使ってZoom会議を録画すると思うかもしれませんが、Zoomには録画機能が搭載されています。
会議のホスト(主催者)であればZoom会議の画面録画は以下の方法で簡単に行うことができます。

  • Zoom会議を開始し、画面下部の「レコーディング」をクリックします。
  • 画面左上に「レコーディングしています」と表示され、録画が開始されます。
  • 録画を停止する場合は「録音を一時停止」、または「停止」をクリックします。

Zoom画面録画設定

2.録画したZoom会議を保存する

Zoom会議が終了すると、録画した動画ファイルはドキュメントフォルダー内のZoomフォルダーに自動的に保存されます。
また、録画したZoom会議は任意の保存場所に指定することが可能です。保存場所の変更は録画する前に下記手順で設定する必要があります。

  • Zoomのホームにある画面右上から「設定(歯車アイコン)」をクリックします。
  • 「レコーディングしています」を選択し、「場所」から「変更」をクリックします。
  • 任意の保存場所を指定します。
  • 録画終了時に保存場所を指定する場合は、「ミーティング終了時の録音ファイルの場所を選択します」にチェックを入れます。

Zoom画面録画したファイルを確認

3.録画したZoom会議を共有する

クラウドレコーディングを使うことで録画したファイルを下記手順で共有することができます。クラウドレコーディングを利用する場合は、クラウド録画を有効化する必要があります。

Zoomクラウド録画

  • ZoomのWebサイトにアクセスし、ログインします。
  • 「アカウント設定」を選択し、「記録」タブから「クラウド記録」をオンにします。
  • 会議を開始し、画面下部の「レコーディング」から「クラウドにレコーディング」を選択します。
  • レコーディングを停止し、会議を終了させます。
  • Zoomからホスト宛にメールが届くので、「ホストに限って、録画詳細を見るにはここをクリックします」の下部のURLをクリックします。
  • 「共有」をクリックし、「この記録を共有します」をオンにします。
  • 公的」を選択し、下部にある「クリップボードにコピーする」をクリックします。
  • コピーしたリンクをZoomのチャットやメールに貼り付け、共有する相手へ送ります。
  • 最後に「閉じる」をクリックします。

Zoom録画を共有

>>>>>関連お役に立つ記事>>>>>

PC/iPhone/Androidで画面を簡単に録画する方法まとめ

YouTube(ユーチューブ)を簡単に録画する方法とは?PC・スマホ別に紹介

Part3:Zoom会議の録画は簡単

Zoom会議の録画は簡単で、保存も共有もZoomだけで完結することが可能です。Zoom会議を録画する場合は、今回紹介したZoom録画方法を参考にして下さい。

また、録画ソフトを利用するならWondershare DemoCreatorをおすすめします。試用版も用意されているので、気になった方は利用してみてはいかがでしょうか。

ホスト許可なしでzoom画面を録画する方法

無料ダウンロード windows版   ダウンロード mac版

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
相葉

相葉

staff 編集長