netflixの動画を録画・保存するソフトおすすめ

1、色々な動画が観られるnetflix
最近、映像ストリーミング配信が人気になっていますが、映像ストリーミングサービスはアニメ、映画、ドラマなどを様々なデバイスで観ることができます。
私もnetflixのストリーミングサービスを使っており、映画やアニメなどの動画を観ています。
しかし、netflixはインターネット経由なので、オンラインの環境でしか見ることができません。
そこで、netflixを録画してnetflix 動画を保存し、オフラインでも楽しめるソフトを紹介します。オフラインで楽しみたいという方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
2、netflix録画・保存ソフトおすすめ
No1.「Wondershare DemoCreator」
「Wondershare DemoCreator」はnetflixのストリーミング動画を録画して保存することができ、ウインドウズとマックの両方に対応しています。
netflix録画も簡単に行えますが、初心者の方の為に手順も紹介したいと思います。
Step1:netflix 録画ソフトDemoCreatoをダウンロードして起動
「Wondershare DemoCreator」を立ち上げてメイン画面を表示させて「キャプチャー」を押すと、録画設定ができる画面が表示されます。
「キャプチャー」のクリックはF10で代用することもできます。
Step2:netflix 録画に向けて設定
録画設定ができる画面の表示後、録画範囲を決めてデバイスを設定し、赤い丸ボタンを押します。
録画範囲の設定はフルスクリーンや録画ウインドウの設定することができ、デバイスの設定は録画カメラのオンオフやシステムマイクのオンオフなどができます。
Step3:netflix 録画を開始
設定が完了したら赤い丸ボタンを押すと録画が開始され、また赤い丸ボタンを押すと録画が終了します。
録画終了後は動画編集画面の右上にあるエクスポートを押し、フォーマットや保存先などを決めてエクスポートを押せば完了となります。
以上が「Wondershare DemoCreator」のnetflixを録画する手順ですが、「Wondershare DemoCreator」はストリーミングの録画以外にも様々な機能が備わっています。
描画ツールでは、動画に図形を挿入することやペンで自由に書き込みをすることができ、これを使えば会議の資料などの重要ポイントを強調することができます。
グリーンスクリーンでは背景を自由に変えることができ、他にも紹介しきれないほど多くの機能が備わっています。
完成した動画は様々な形式で出力することができ、色々なプラットフォームに直接アップロードできるのも便利なところです。
netflix録画ソフトオススメ
No2. Monosnap
Monosnapはウインドウズとマックの両方に対応しており、netflixの動画を保存する操作も簡単なので、初めての方でも気軽に使うことができます。
このソフトは映像と音楽を同時に記録することができ、録画は60FPSなので非常にスムーズなものとなっています。
出力は様々な形式に対応しており、多くのプラットフォームにアップロードできるのでとっても便利です。
しかし、Monosnapは録画に関しては便利なものの、編集機能がないといったところがデメリットでもあります。
No3.Flashback Express
「Flashback Express」は機能が多い割にはスムーズに操作できるものとなっており、多くの方が使っています。
netflixを録画できるレーコーダーの機能は、パソコンの画面ならどこでも録画することができ、時間の制限もないので安心して使うことができます。
他にも、音楽の追加や文字の入力も行えるのが特徴と言え、総合的にみて初心者から上級者まで使うことができるものだと思います。
しかし、本格的な動画編集機能が搭載されていないことや、出力形式の種類が少ないといったデメリットがあります。
他にも、このソフトはマックに対応してないといったところもデメリットと言えます。
No4.Queick Time Player
「Queick Time Playr」はマックを使っている方ならお馴染みともいえるソフトで、とっても扱い易いものといえます。
このソフトは映像と音楽を同時に録画することができ、スカイプを録画することもできるので、会議などで役に立つものと言えます。
しかし、録画に時間制限があることや、パソコンの音を録音できないといったデメリットがあります。
更に、この「Queick Time Playr」はAppleが開発したマック専用のものなので、ウインドウズでは使えないといったところもデメリットと言えるでしょう。
3、私は「DemoCreator」を使っています。
幾つかのストリーミングを録画するソフトを紹介しましたが、これらの中から1つ使うとすれば、総合的に優れている「Wondershare DemoCreator」が良いと思います。
私も「Wondershare DemoCreator」を使っていますが、このソフトは様々な映像を録画することだけでなく、編集やアップロードもできて、とっても重宝しています。
他にも、仕事で使う資料の作成や、ゲーム録画して面白く編集して友達と共有して楽しんでいます。
このソフト1つあれば動画に関する全てのことができるので、皆さんも動画を扱う際は是非「Wondershare DemoCreator」を使ってみてください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!