無料でMP4をMP3に変換できるソフトおよびその使い方まとめ

1、Mp4ファイルをMp3に変換する必要性
ユーチューブ等で保存・録画したMp4ファイルは、パソコンやスマホで動画として再生されるため、音楽のみを再生することはできません。しかし、MP4をMP3に変換できるソフトを使えば、音声だけをデバイスで聞くことができます。この記事では、コストをかけずにMp4をMp3に変換できるフリーソフトを紹介します。
2、無料でMp4をMp3に変換できるフリーソフトの紹介
No1.Wondershare DemoCreator無料版
Wondershare DemoCreatorは、画面上の映像や音声を録画できるだけではなく、動画編集ツールも豊富に搭載している画面録画・動画編集オールインワンソフトです。録画した映像はすぐに編集機能を使用して、音声と映像を別々に一括で加工・編集することができます。特に編集機能で録画したMp4動画と自身で持っているMP4動画素材ファイルをMP3の音声のみに編集し直せるのは、このソフトの大きな魅力です。気になる音楽を映像でそのまま保存して、ファイル出力時にMp3音声に変換するのに便利でしょう。DemoCreatorでMp4拡張子ファイルをMp3に変換する方法を下記の通り2つあります。
・DemoCreatorでMp4をMp3に変換する2つの方法
Wondershare DemoCreatorには、以下で紹介する2つの方法でMp4をMp3に変換することができます。
〈方法①〉DemoCreatorの録画機能を使いMp4動画を録画してMp3として出力する方法
第一に、録画からMP3にして保存する方法です。
(1)ソフトを起動してキャプチャを選択
ソフトをインストール後に起動すると、画面上にモード一覧が表示されるため、左上の「キャプチャ」をクリックして録画の画面を開きます。
(2)録画機能でMP4として録画を開始
「録画範囲」タブで「画面を録画しない」を選択します。「デバイス」タブでマイクとWebカメラの録画をオフにします。
設定完了後、赤いボタンをクリックするかF10キーを推すことで音声の録画を開始します。このとき、録画ボタンより先に動画の再生ボタンを押しておきます。
(3)動画再生の終了時に録画を停止
再度F10を押せば録画が終了できます。動画が終了したタイミングで、動画の再生停止よりも先に録画を停止します。後で編集するのも手間がかかるため、音声再生の終了と同時に録画を終わりにするのが目的です。もし録画を止めずにいると、再生する無音時間も間延びするので編集が必要となります。
(4)編集画面に移動する
録画を終了すると編集画面に移行するためタイムラインに表示された波形から、必要に応じて不要な音声のカットや無音時間などを取り除きます。ノイズ除去や音量を調整することも可能です。
(5)Mp3の形式で書き出す
最後にエクスポートのボタンをクリックします。MP3の出力形式を選択したうえで、音声だけをパソコンの指定場所に保存することが可能です。
〈方法②〉DemoCreatorの動画編集機能でMP4動画素材の音声を抽出してMp3として保存する方法
第二に、別に用意したMP4動画をインポートして、そのうえでMp3保存する方法についてです。
(1)ソフトを起動して動画編集を選択
MP4動画をインポートして、改めてMP3に保存し直す場合は、起動画面のモード一覧から左下の「動画編集」を選びます。
(2)インポートでMP4動画を取り込む
編集画面に遷移したらまずは、「メディアライブラリ」のインポートを選択します。そこからパソコン上のファイルを選択する画面が立ち上がるので、インポートする動画を選びます。
(3)タイムライン上に移動させる
インポートした動画は、編集画面上のタイムラインにマウスでドラッグ・アンド・ドロップして移動します。
(4)音声を抽出する
タイムライン上にカーソルを合わせて右クリックします。一覧の中に「オーディオを分離」という項目があるのでこれを選択します。上記の方法で映像と音声を上下に分けることができます。波形があるほうが音声のタイムラインです。
(5)映像のみ削除
分離した後は、映像だけを取り除きます。これで保存するとプロジェクトには音声のみが残ります。映像も一応残しておきたい人は、そのまま次の保存手順に移行します。
(6)エクスポートからMp3の形式で保存する
最後にタイムライン上の音声を保存するためにエクスポートをクリックしてMp3の形式で保存します。
No2.Any Video Converter
動画ファイルを別の動画ファイル形式や音声ファイル形式に変換して保存できるフリーソフトです。フリー版でもMp4からMP3変換はできますが、別機能としてDVDのムービー作成用に「Ultimate版」の有料ソフトもあり、幅広いユーザー層に対応しています。
MP4をMp3に変換する手順:
(1)ソフトを起動する
(2)「ファイルを追加/ドラッグ」をクリックして、MP4動画を開く
(3)一覧に追加したMP4動画を選択肢た状態で右上にある選択欄をクリック
(4)音楽マークをクリックして、項目一覧からMP3を選択
(5)右上の「変換」ボタンをクリック
(6)完了したら保存先のフォルダが開く
No3.MP4toMP3 converter
動画ファイル(MP4)を取り込んで音声ファイル(MP3やWAV、AAC等)に変換することに特化したフリーソフトです。
MP4をMp3に変換する手順:
(1)ソフトの起動
(2)「Add file(s)」をクリックしてMP4動画を一覧に読み込む
(3)右側の設定でアウトプットフォーマットが「MP3」に選択されていることを確認
(4)設定項目の一番下の出力先フォルダを任意に指定する
(5)「Start Converting Now」のボタンをクリック
(6)完了後に指定保存先のフォルダが開く
関連人気記事:PC/スマホで動画にフィルターを簡単にかける方法まとめ
3、まとめ
今回は、無料でMP4をMP3に変換できるソフトの特徴や使う手順について簡単に紹介しました。Wondershare DemoCreatorはファイルインポートからのMP3変換だけでなく、画面上の録画動画MP4からMP3の抽出も一括してできるソフトです。一方で、他のフリーソフトはあくまでも変換のみに特化しています。インポートする動画そのものは別の録画ソフトで先に保存しておく必要があるでしょう。そのため、Wondershare DemoCreatorが両方を兼ねているためMP3変換にはおすすめです。
相葉
staff 編集長