パワーポイントで録画して顔出し動画を作成する方法を徹底紹介
パワーポイントはプレゼン資料を作るためのツールとして幅広く使用されています。みなさんも一度は使ったことがあるのではないでしょうか。パワポは進化を重ねており、顔出し動画を作成することもできます。この記事では、パワーポイントで録画をして顔出し動画を作成する方法をお伝えします。
1.パワーポイントで録画して顔出し動画を作成する方法
STEP1.作成したスライドをパワーポイントで開きます。
パワーポイントで作成したスライドを開きます。「スライドショー」タブ→「スライドショーの記録」→「先頭のスライドから記録」の順番でクリックします。
STEP2.画面録画の設定と録画を行います。
全画面にスライドが表示され、画面録画のメニューが画面上部と下部に表示されます。録画はスライド1枚単位で行われます。注意点として、ページ単位で録画をするので、音声が途切れないようにスライド単位で話すのがコツです。
- 録画・停止・再生:左上のアイコンをクリックして操作します。
- マイク・カメラ:顔出し設定をするためには、右下のアイコンをクリックして顔出しされるように設定してください。
- オブジェクト:画面下のパレットを選択して色ペンで描画できます。
画面左上の「記録」アイコンをクリックして録画を開始、取り直したい場合は上部メニューの「クリア」をクリックするとスライド単位で記録を消すことが可能です。
STEP3.最後のスライドまで録画します。
画面右のアイコンで次のスライドに進みます。順番に録画を進めていき、最後のページでメッセージが表示されたら画面をクリックして完了です。スライドショーの再生で音声を確認します。
STEP4.顔出し部分の編集を行います。
録画を終えた段階では、それぞれのスライドの右下に四角窓でビデオが表示されています。ビデオをダブルクリックすると「ビデオ形式」タブが表示されます。ビデオの位置を動かしたり、四角を丸い形にトリミングしたりすることも可能です。
STEP5.動画をMP4形式で保存します。
「ファイル」→「エクスポート」→「ビデオの作成」→「記録されたタイミングとナレーションを使用する」→「ビデオの作成」をクリックします。動画生成までは時間がかかるため、保存が完了するまではパワーポイントを閉じずに待ちます。
2.顔出し動画を作成できる画面録画ソフト‐Wondershare DemoCreator!
①Wondershare DemoCreatorの特徴、機能、メリット
Wondershare DemoCreatorは、画面録画から動画編集まで作成できるおすすめソフトです。画面録画時には、キャプチャ画面やオーディオ、Webカメラのオンオフが切り替えられるため、さまざまなシーンで活躍します。
顔出し動画を作成できるソフト‐Wondershare DemoCreator!
②Wondershare DemoCreatorで画面録画を行う方法
STEP1.Wondershare DemoCreatorを立ち上げ「PC画面とWebカメラ」をクリックします。
STEP2.画面録画の設定を行います。
画面録画範囲を設定し、オーディオとマイク、Webカメラをオンにします。Webカメラでは、表示の大きさを変更できるので好みの大きさに変更してください。また、画像の位置は後から変更できないため、事前に端に配置しておきます。
STEP3.録画をスタートします。
「REC」マークをクリックすると、カウントダウン後に録画が始まります。一時停止やペンを使ってオブジェクト挿入も可能です。録画終了ボタンをクリックすると自動的に動画編集画面に遷移します。
STEP4.動画編集をして保存します。
③Wondershare DemoCreatorで顔出し動画を作成する方法(ピクチャーインピクチャー)
STEP1.②の方法で「a.Webカメラをオフにした動画」、「b.録画設定でWebカメラをウィンドウ選択した動画」を2つ撮影します。
STEP2.背景になる「動画a.」をタイムラインのトラック1に配置します。
STEP3.小窓に出したい「動画b.」をタイムラインのトラック2に配置します。
プレビュー画面の動画をクリックし、紫枠の四隅にある●部分をドラッグして大きさを変更します。動画をドラッグすると移動もできるため、位置を移動させましょう。
これらの一連の操作は、プレビュー画面右側のトランスフォームでも変更可能です。
STEP4.調整を終えたら保存します。
それぞれの動画も必要に応じて、カット編集やトリミングなどの動画編集を行います。編集を終えたら「エクスポート」をクリック、各種設定を行い「エクスポート」をクリックして保存完了です。
関連人気記事:ピクチャインピクチャ動画を簡単に作成できるソフトおすすめ
関連人気記事:動画に文字入れを簡単にできるおすすめの動画編集ソフト
3.顔出し動画を作成する方法まとめ
パワーポイントを使えば、簡単に顔出し動画が作れます。動画編集機能もありますが、簡単な操作しかできません。本格的な動画を作るためには、専用の動画編集ソフトを使った方が良いでしょう。今回顔出し動画を作成したDemoCreatorは、さまざまな編集機能を搭載している画面録画ソフトです。エフェクトやトランジションなどを使って魅力的な動画をつくりましょう。無料版と有料版がありますが、まずは無料版で使い心地をお試しください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!