パソコンでナレーション録音が簡単にできるソフトおすすめ

相葉
相葉
2024-03-15 09:48:33 • カテゴリ: (PC/マイク)音声録音

動画にナレーションを入れることで、映像では伝えることができない情報を補足できます。ナレーションを入れることで視聴者に更なる興味を引かせ、視聴率をあげていきたいですよね。

そこでここでは、パソコンでナレーション録音ができるおすすめのソフト5本を紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイント、録音方法も合わせて紹介。あなたにあったソフトを使用して、動画の魅力を上げていきましょう。

パソコンでナレーションができるソフトは以下の5本です。

  • Wondershare DemoCreator
  • Audacity
  • Adobe Audition
  • GarageBand
  • VideoProc Vlogger

特徴やおすすめポイント、録音方法を分けて詳しく解説します。

Top1:Wondershare DemoCreator-誰でも簡単に使えるナレーション録音・編集ソフト

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Wondershare DemoCreatorはマイクの録音だけでなく、画面録画や動画編集などあらゆる動きを録画ができる画面録画編集ソフトです。

DemoCreator(デモクリエイター)は録画モードでナレーション録音できるし、後から動画編集画面で動画にナレーションを入れることも可能なのが最大の特徴。

ナレーションを入れた後、ナレーションに対して編集(分割カット・雑音除去など)も可能。また、ボイスチェンジャー機能でより面白味がある動画にできます。

またマウス一つで全ての操作が可能で、画面に表示されるアイコンが目で見て理解しやすく、作業の効率化が図れます。おすすめポイントは編集機能の豊富さです。

ナレーション録音ソフトおすすめ

動画編集の主な機能は以下の通り。

  • エフェクト
  • トラジション
  • 注釈
  • キャプション
  • ステッカー
  • フィルター
  • 効果音

様々機能を持ち合わせ、これらをマウス一つで操作ができるため、初心者でも容易に操作ができるのもポイント。ナレーションに合わせたアクションを編集機能と合わせることで、より魅力的な動画を作成できます。

Wondershare DemoCreatorでナレーション録音する方法

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Step1:ソフトを起動し、【動画編集】ツールを開き、ナレーションを入れる動画を画面下にあるタイムラインにドラッグ

Step2:タイムラインで黄色縦のヘッドラインをナレーションを入れたい場所にドラッグして、「音声」をクリック

Step3:マイク・オーディオを選択し録音

DemoCreatorでナレーションを録音する方法01

Step4:他にも録音をしたい場合は、ダイアログは閉じる必要はなく、新しくナレーションを入れることができます。

ナレーションに対して下記編集ができます。

 音量  ノイズ除去  スピード調整  ボイスチェンジャー

・ナレーションの音量調整

  1. タイムライン上でマウス右クリック→「オーディオの編集」を選択
  1. オーディオ画面で音量の調整が可能

・ナレーションノイズ除去

タイムライン上でマウス右クリック→「オーディオの編集」を選択するとノイズ除去の画面が表示されます。

DemoCreatorでナレーションを編集する方法01

・ナレーションスピード調整

画面右側にある「ビデオ」→「スピード」で早さの調整が可能です。

・ナレーションのボイスチェンジ

自分の声を別人のように変える方法

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

画面右側にある「オーディオ」をクリックし、下までカーソルするとボイスチェンジャーが表示されます。 

変えられる声は5つ。

  • 男性
  • 女性
  • 子供
  • ロボット
  • トランスフォーマー

DemoCreatorでナレーションを編集する方法02

ナレーションや音声を編集する方法

無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし
無料ダウンロード
100%安全安心マルウェアなし

Top2:Audacity

Audacity

Audacityは多言語に対応した機能音声編集ツールです。2000年にリリースされ、音楽や音声関連で扱う方も多いソフトです。

複数のトラックを同時に扱え、リバーブやフェードアウト、ノイズ除去など、多様なエフェクトを持ち合わせているのが特徴。またマイクでの録音サポートもあり、簡単なミキシングも可能です。 多様なエフェクトで、声の編集ができるのがおすすめポイント。

主な機能として

  • イコライゼーション
  • エコー
  • オートドッグ
  • ノイズの除去
  • スピードの変更
  • テンポの変更
  • ディストーション
  • ピッチの変更
    • フェードアウト
    • リバーブ
    • リピート

    とバリエーションが豊かです。

    Audacityでナレーション録音する方法

    Step1:ソフト起動後、録音するマイクをパソコンの音声出力デバイスに設定

    Audacityでナレーション録音する手順01

    Step2:設定後、「」をクリックして録音が開始

    Step3:録音したナレーションは、画面左上にある「ファイル」→「書き出し」→「音声の書き出し」→「保存」でファイルが保存されます

    Audacityでナレーション録音する手順02

    Top3:Adobe Audition

    Adobe Audition

    Adobe Auditionはオーディオの作成や編集、マルチトラック、スペクトル表示など多様な機能を持ち合わせたソフトです。

    音を視覚化し、わかりやすく編集できるのが特徴。録音して聞き直してもわかりにくい音を視覚化することで、初心者の方でも簡単に音声の加工をすることが可能です。

    Adobe Auditionでできる機能として以下の機能が使用できます。

    • 声の変化
    • ボーカル抽出
    • ノイズ除去
    • 音声をミックス
    • 特定の音を除去
    • サウンドエフェクトの効果
    • 動画のサウンドトラックの編集

    Adobe Auditionは音楽ソフトではないため、新たな音は生み出せませんが、録音したファイルを簡単に操作ができます。

    おすすめポイントは、上記でも記載した「ノイズの除去」です。録音をすると少なからず雑音は入り込みます。 

    動画には関係がない音が流れると、視聴者は映像ではなく声の方に意識がいくでしょう。そうならないためにも、環境音や雑音といったノイズの除去機能は必要不可欠です。

    Adobe Auditionでナレーション録音する方法

    Step1:「録音」アイコンを右クリックし、「時間指定の録音モード」を選択

    Adobe Auditionでナレーション録音する手順01

    Step2:録音を開始する場所に再生ヘッドを移動し、「録音」をクリック

    Adobe Auditionでナレーション録音する手順02

    Step3:録音が終了したら「ファイル」→「書き出し」→「セッション」を選択

    Step4:「関連ファイルのコピーを保存」でファイルが保存されます。

    Top4:GarageBand

    GarageBandはMacにインストールされているソフトウェアです。簡単に録音や音声の編集ができます。

    録音や打ち込み、ミックスといった音声編集を初心者向けに簡略化しているのが特徴。iPhoneやiPadでも無料で使えるため、スマートフォンで取り込んだ音をパソコンに取り込んで編集できるのも魅力の一つです。わからないことがあれば、ヘルプアイコンを押すことで問題が解決できるので、初心者の方でも安心です。

    一番のおすすめポイントは、初心者でも安心して利用できることです。

    上記の特徴でも記載しましたが、わからないことがあればヘルプアイコンで問題が解決できるので、初めてナレーションに挑戦する方でも迷わず録音・編集にとりかかれます。

    GarageBandでナレーション録音する方法

    Step1:ソフトを起動後、「新規プロジェクト」→「空のプロジェクト」を選択し作成

    Step2:マイクをつないでいる場合は、「入力デバイス」で設定が正しいか確認する

    Step3:「トラックのタイプを選択」という画面が出てくるので、「オーディオ」のマイクを選択

    Step4:録音をし、ナレーションが終わったら停止

    Step5:録音したファイルは、メニューの「共有」→「曲をディスクに書き出す」をクリックで録音したファイルは保存されます

    Top5:VideoProc Vlogger

    VideoProc Vlogger

    VideoProc Vloggerは録音だけでなく、動画の編集も可能なソフト。無料とは思えない豊富な機能があり、パソコンのスペックが低くても使用可能です。

    パネル一つで操作が可能なのが最大の特徴。マイクのアイコンをワンクリックでボイスレコーダーが起動します。

    停止ボタンを押し保存をすると、録音したデータが自動で表示されるので安心です。また動画を見ながら音声を入れられるので、アフレコも簡単にできます。

    編集機能で「トランジション」「タイトル」「エフェクト」と機能が多く、操作もマウス一つで操作が可能なのがおすすめポイント。下に表示されるタイムラインを見ながら編集を加え、必要な部分に音声の入力が可能です。初めて録音・編集をされる方でも迷わず操作ができます。

    VideoProc Vloggerでナレーション録音する方法

    VideoProc Vloggerでナレーションする方法

    Step1:タイムライン上にナレーションを入れたい動画をドラッグ

    Step2:ナレーションを入れたい部分の開始部分にスライドバー(赤い縦の線)を移動

    Step3:中央にあるマイクのアイコンをクリックして録音開始

    Step4:停止ボタンを押すと、録音したデータは自動保存されます

    おまとめ

    今回はパソコンでナレーション録音ができるおすすめのソフト5本を紹介しました。どれもが無料で使用でき、初心者でも安心して利用できます。 

    その中でもWondershare DemoCreatorがおすすめ。無料でも有料と同じ機能が使用でき、プロみたいな動画の編集が可能です。 

    初めてナレーションに挑戦される方は、是非Wondershare DemoCreatorを使用してみてはいかがでしょうか。

     

    無料ダウンロード
    100%安全安心マルウェアなし
    無料ダウンロード
    100%安全安心マルウェアなし

    役に立ちましたか?コメントしましょう!

    登録 / ログイン してからコメントを書いてください
    user
    {{item.name || userName}}
    {{item.time}}
    {{item.message}}
    {{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
    登録 / ログイン してからコメントを書いてください
    user
    {{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
    {{item1.time}}
    @{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
    {{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
    登録 / ログイン してからコメントを書いてください
    相葉

    相葉

    staff 編集長